明石のオフショアでなに釣れる?

キッキン

2014年06月18日 21:10

2014年5月15日

4時00分~15時00分  天候 

アジ サバ タコ狙い

AK船長からのお誘いで集合時間3時30分。

今日はアオイソメも購入してホゲ回避を狙いたいモノですが・・・・・

4時の暗い時間から明石港を出港。



ちょっと霧が出ていますが目的地を目指して一直線で来ましたが今一ポイントが分らず迷走

全く陸地が見えない状況でポイント探しGPS頼りで80mラインで狙いますが、サバが留守・・・・

魚探で反応を探してポイントを決めるが、魚が居るのに喰わん!!

めちゃくちゃ反応があるのに食わん・・・・喰わん・・・・なんでやねん!!

どんどん西に移動してこんなトコまで来たよ!!



流石にまだ鹿の瀬はダメでした。

また全速力で戻る途中に有名乗合船をみ~~~つけた。

ボートを横に付けて確認するとサバがポツ、ポツ釣れているようだ。

同じように流して釣るが釣れない、乗合船を見ていても釣れる人は限られている、しかも使っているジグが超~小さい。

オレ、そんな小さいノンない、ない、ナイ・・・・

80gのナムジグ投入しても全く無反応

ここで船長にお願いを、「潮が速くなる前にタコ狙わな全滅します」「タコ狙いで移動しましょう」「時間もあと1時間したら激流でダメです」

ここからまた全速力で移動、ポイントは大船団が出来ています、50隻・・・・・いやいや100隻弱います。

大船団に突入して、タコテンヤをポイ!!

夏の風物詩、明石タコは一撃でヒット!!

やっと獲物を捕獲、ポロポロ釣りで正味30分で3杯ゲットで気持ちが楽になりました。

その後は予定通り激流でジ・エンド・・・・

もう帰るかとAK船長の号令で帰港に向けて移動していると明石港の手前で船団が・・・しかも有名所の乗合船ばかり。

AK船長がA級乗合船のど真ん中にボートを突っ込んでくれましたが、サバ釣れず!!

でも船長の操船は本当に上手です、あの状況で怯まずど真ん中にボートを付けるとは本当に凄いです。

乗合船に乗っている有名ブロガーさんの表情まで確認できる位に近づきますからね。

本当にサラリーマン船長とは思えませんわ!!

またリベンジお願いします。

次回はちっこいジグ持参します。





あなたにおススメの記事
関連記事