ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月24日

明石でアジング

2014年10月23日(金)

天候 晴れ晴れ

19時00分~20時00分

明石周辺 狙いアジ

久々に明石の海へ釣りに出掛けました。

最近の夜釣りは寒すぎだよ・・・

ポイント到着、遠くからエギングを頑張っている方が数名います。

もう、アオリイカ釣るのが大変な状況なのでアジ狙い。

マゴバチをセットして数投目でヒットアップ

20㎝に届かないがアジをゲット!!

ポロポロ釣りで納竿。






  


Posted by キッキン at 08:02Comments(2)アジ

2014年07月25日

平日の淡路島アジングⅡ

2014年7月24日

18時20分~20時30分  天候晴れ

淡路島 アジング

仕事も忙しく、体が絶不調だが会社の釣りメンバー3人で淡路島に上陸!!

いつもアジが釣れてた場所も最近は不調の事・・・・

何とかアジをGetしてストレスを発散したいが、ショトバイトが数回あるだけ!!

3gのジグをセットして大遠投するとボトムでヒット!!

釣り上げ時にポロといつも通りのリリース、連発ダウン

日が落ちマゴバチをセット、ローテーを繰り返してついに23cm程のマアジをGet!!ニコニコ



また、連発で23cm!!


チョット時間が空いて22cm!!


この後、音沙汰なしダウン

釣れなくなったのでポイント開拓しなければね・・・・・  


Posted by キッキン at 21:08Comments(0)アジ

2014年07月16日

平日に淡路島アジング!!

2014年7月15日

18時50分~21時00   晴れ

淡路島  アジ狙い


1日遅れての釣果報告です。

ここ最近、淡路島で良いサイズのアジが釣れている様で会社の先輩が「24~25cmのアジ釣れてるで~~~」

「めっちゃ、美味しいよ!!」

「今、行かなアカンと思うよ!!後悔するよ」と仕事中に悪魔の囁きガーン

キッキン「明日、準備して来ますわ」と言う事で15日の仕事終了後に淡路島に渡る事に・・・・・・

先輩は業務上、1時間早く出勤しているので退社が16時30分。

「お先に~~~」と早々に単独で淡路島へ出発ビックリ

キッキンは17時45分に仕事を済ませ、車に飛び乗り淡路島を目指します。

垂水インター前の信号待ち中にラインで「着いたよ」「ベストポジションGet」。

ナイス、ナイスと返信するが信号で3回待ちのロス・・・・・・・・

車をぶっとバシ、小遣い節約で岩屋インターで下車、更に車を飛ばして、南下!!

やっとでポイント到着が18時40分、ロッドとバッグを担いでダッシュダッシュダッシュ

「釣れてる」聞くと釣れへん~~~~「マジで」ガーン

準備をしていると先輩が「アタリ出したで早く準備せ~~~」と言いながらポロポロ釣り揚げる。

1投目、「アタル・・・」・・・・・「ヒット~~~~」ポロ・・・・オートリリースの連発!!

底べたのアジをチョン、チョン、フォールでコツコツ、リール2回転待ちでヒットパタン確立!!

まず1匹目Get!!


2匹目!!


3匹目!!


その後、ワームが飽きたのでジグ3gでロングキャスト、底べた、ピヨンピョン!!ニコニコ

釣れる、釣れる!!

あと省略・・・・・・・・


全体的に21cmぐらいです。


脂も乗ってメチャ旨い、前回のブリより旨いと嫁さんの褒められました!!

嫁さん「何処で釣ったン~~~」
キッキン「淡路島」
嫁さん「・・・・・・アホちゃう、平日に渡るか~~~ETCの支払い請求するからな」
キッキン「はい、支払います。け~~~ど・・・・・また行きそうですが???」
嫁さん「アホを通り越して、どアホ釣り組や」


「美味しいから良いけどね」

チャンチャン。

久しぶりのショアからの釣りもオモシロいね!!




  


Posted by キッキン at 19:51Comments(2)アジ

2013年12月07日

楽しい♪~♪明石アジング

おはようございます。

昨日の12月7日の釣行を遅れてアップします。

釣りに行けなくて、仕事のストレスを貯めるよりムリして釣りに行く方が体の体調が良くなるキッキンです。

今回の狙いはメバルでメバリングをしに明石東部に出撃しました。

金曜日なので釣り人が沢山いて、みなさんワイワイ、ガヤガヤと楽しそうに釣りをしています。

狙うポイントを目指してテクテク歩いて行き準備を開始し、今回も遅めの19時15分からのスタートとなりました。

1投目のワームはペケペケロング改で勝負します。

ボトムを意識して狙ってるとアタリが・・・・1投目からヒットです。
お前か・・ちびガシラ。

この後、ちびガシラの猛攻で5連発。(すべてリリース)

ボトムを探るのをヤメ、中層をリフト&フォールで狙っているとフォールでアタリが出ます。

アジです。中々の引きで楽しい~~。


どんどんアタル、ヒット、Get!!の連発。

2匹目


3匹目


ポロポロ、オートリリースも連発。

20時30分まで釣れ続き納竿しました。

メバルは釣れませんでしたが、メッチャおもしろかった。


今回は新アイテムを使用してからアジ暴釣れになりました。
いいアイテムに出会いました。

次回に報告したいと思います。










  


Posted by キッキン at 07:45Comments(0)アジ

2013年11月29日

爆風に負けずチビアジング

予定通り会社を定時ダッシュをして明石のアジ釣り場所までダッシュ

車を降りると爆風が吹いてますがまだ寒くない。
さすがに釣り人は少なく狙いのポイントもガラ空き状態、まず最初にマゴバチで開始。
1投目からアタリがあるが乗らない、アタリも結構あるがスカ、開始10分後にやっと1匹Get.


ここから、冬将軍が本気で怒り出し爆風

凄い風ですが北西の風なのでこの場所では釣りがナントか出来る。
でも寒さが究極で体の芯までヒエ・ヒエ雪だるま
でもキャストする度にアタリはあります。
当って・・・カス、アタッて・・・・乗らない、こんな事を繰り返して30分後に2匹目、この寒さでは写真を撮る気にもなりません。ウワーン

開始1時間で体が限界、最後に1匹追加で納竿しました。ダウン



今日の寒さは異常です

撃沈ムカッ  


Posted by キッキン at 21:46Comments(0)アジ

2013年10月27日

3年振りに

今日は息子を釣りに誘った。
「アジングに行くか」・・・・「行く、行く」アレ、珍しい回答です。
最近は部活があるから息子と出掛ける事がほとんど無く、チョットびっくり!!
今、息子は塾で勉強、家でも勉強の受験生です。

気晴らしに釣りは良いかと・・・・息子と釣りは3年振りです。
以前は日本海に家族全員で毎週エギングに出掛けていました。
釣りのブランクはある物、腕は一人前です。

18時30分にポイント到着、いつもの場所は空いています。
珍しくアタリが無い状態、先に私が1匹釣り揚げたがアタリは全くない。
ようやく息子も1匹釣ったがそれっきりです。


アタリがないので歩きでブラブラ、ポイント移動です。
息子も自由気ままにポイントを変えて釣っています。
15歳になると一緒に釣りするのも楽ですね。嫁さんとは大違いです。ニコニコ

20時ごろ、息子が「アタリが出だしたで」と声を掛けに来ました。
息子の横で釣ると入食いで釣れて行きますが、釣り揚げるスピードは完全に負けています。
30分で2人で25匹ほどGetして今日は納竿にしました。
サイズは小さいですが今日も楽しめました。
私の釣果・・・負けました。ガーン


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

息子が大きくなって、1人で準備して釣りをしてくれたので楽でした。ニコニコ
今度はオフショアに誘うかな?


  


Posted by キッキン at 09:42Comments(2)アジ

2013年10月18日

アジをたべよ~~~~と!

 家に帰ってすぐにアジを捌きます。

 たった9匹の釣果なので簡単に調理が出来ます。
 今回はチョット食べたかった料理があったのでアジを狙いに行きました。

 それは・・・締めアジ寿司です。あまり耳にしないと思いますが、これが旨い。

 まず、三枚下ろしにしてパットに身の部分を上にして並べます。
 身の部分に塩をふり、サランラップをして3時間程、冷蔵庫でアジを締めます。(塩の量は御好みで)

 
 次に酢でアジの塩を洗い、酢にアジの身を浸して冷蔵庫で20時間ほど寝かせます。
 寝かすと下の写真のように身が白くなります。

 アジを取り出し皮を身から取り除きます。(簡単に手で剥がれます)
 皮を剥がすと下の写真のように締めアジができます。


 このままワサビ醤油で食べても美味しいですが今回は寿司にしてみました。


 絶品です。
 でもこの料理をする時は新鮮なアジが必要なので漁港の中のアジを狙うのでなく、潮の流れがあり綺麗な水の場所で釣ったアジを使用してください。
 だからアジングで釣るアジが必要だったのです。
 
 本当に絶品ですドキッ
 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by キッキン at 22:01Comments(0)アジ

2013年10月17日

チョットだけアジング

今週は土曜日が出勤です。

急に日曜日の天気予報が雨に変わるし、台風27号が発生するし・・・!!ムカッ

時間がある内にアジングに出かけました。

会社帰りの出撃なので地元の明石でする事に・・・!

18時30分に釣り開始です。
ポイントには私が貸切な状態、1投目に早速アタリが・・ドキッ
2投目に着水後すぐにヒット、まず1匹目Get!!。ニコニコ

いつものマゴバチで釣れました。
3投目もアタリがあるが・・・乗りません。ムカッ
4投目アタリなし。
5投目もアタリなし。
ペケペケにワームをチェンジしたら、すぐGet!!ニコニコ


アタリが無くなったらワーム、チェンジでなんとかポロポロ、Getして1時間で9匹釣れました。


今日は1時間で納竿しました。

ホンマに日曜日、雨が降るンかウワーン

釣りに行きてぇえええええぇ~~~~よ!!!
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by キッキン at 22:37Comments(0)アジ

2013年09月30日

明石のアジングは?

 アオリイカばっかり釣っていましたが最近はアオリイカも数釣りができないガーンダウンチョット寄り道でアジングに行って来ました。
 
 アジなら適当にワームを投げとけば釣れるだろと思い、メバリングロッド、マゴバチ、ペケペケ、バケツを持って近くの港にGO!!。

 はい・・・・爆風です。
 向かい風、全力で投げます。

 はい、はい・・・5m位しか飛びません。
 はい、はい、ハイ・・・釣れました。
 12㎝位のアジGetサカナ
 
 風に対抗してブン投げます。
 はい、釣れました。
 ドラッグユルユル調整で遊びます、チョット面白い。ニコニコ

 

 ず~~~~と釣れます。
 

 20匹だけお持ち帰りしました。

 アジフライにする為に開きましたが、料理が疲れました。
 アジは程々な数が丁度いい!!

  


Posted by キッキン at 20:15Comments(2)アジ

2011年07月02日

初めてのオフショア

今日のメインターゲットはオニアジだびっくり先輩の船に初めてご招待されました。オフショアはまったくの初めての経験です。


AM2:30に家を出発、明石から出撃するのでAM3:00に明石到着。

急いで先輩2名と荷物を積み込みAM3:30に出航です。

明石海峡までぶっ飛びで船を走らせる先輩ですが結構、横揺れが酷い状態でスリル満点で激走。

明石大橋を越えて先輩の一押しポイント時間が早すぎる為、他の船団はいません。

始めてからすぐにいいアタリが竿に伝わります。合わせを入れた瞬間に竿が海に引き込まれます。

上がってきた魚影を見た瞬間アジだ先輩がタモ係で無事にネットイン50㎝近い大物です。朝一から景気のいい状態です。

それから数分後、2人の先輩もオニアジゲット、釣りに夢中なので写真とる時間なんてありません。

アタリは頻繁にあるが途中で魚信が無くなる事態です。小物で釣りお楽しみながら大物を狙うが時間だけだ過ぎていきます。時間はAM7:00です。

ここで朝食です。今のところ船酔い問題なし。

朝食を食べながら場所移動、南側に観音さんを見ながら釣り開始、すごい船団で狙いはサバです。

さすがに入れ食いです。でも2週間前に比べて型が小さく細身です。

イレグイアップ

体が疲れ日差しがきつくなりPM1:00にの納竿。

今日の釣果オニアジ1匹、サバ多数、ガシラ多数。

  


Posted by キッキン at 19:13Comments(2)アジ