2013年10月27日
3年振りに
今日は息子を釣りに誘った。
「アジングに行くか」・・・・「行く、行く」アレ、珍しい回答です。
最近は部活があるから息子と出掛ける事がほとんど無く、チョットびっくり!!
今、息子は塾で勉強、家でも勉強の受験生です。
気晴らしに釣りは良いかと・・・・息子と釣りは3年振りです。
以前は日本海に家族全員で毎週エギングに出掛けていました。
釣りのブランクはある物、腕は一人前です。
18時30分にポイント到着、いつもの場所は空いています。
珍しくアタリが無い状態、先に私が1匹釣り揚げたがアタリは全くない。
ようやく息子も1匹釣ったがそれっきりです。

アタリがないので歩きでブラブラ、ポイント移動です。
息子も自由気ままにポイントを変えて釣っています。
15歳になると一緒に釣りするのも楽ですね。嫁さんとは大違いです。
20時ごろ、息子が「アタリが出だしたで」と声を掛けに来ました。
息子の横で釣ると入食いで釣れて行きますが、釣り揚げるスピードは完全に負けています。
30分で2人で25匹ほどGetして今日は納竿にしました。
サイズは小さいですが今日も楽しめました。
私の釣果・・・負けました。


にほんブログ村
息子が大きくなって、1人で準備して釣りをしてくれたので楽でした。
今度はオフショアに誘うかな?
「アジングに行くか」・・・・「行く、行く」アレ、珍しい回答です。
最近は部活があるから息子と出掛ける事がほとんど無く、チョットびっくり!!
今、息子は塾で勉強、家でも勉強の受験生です。
気晴らしに釣りは良いかと・・・・息子と釣りは3年振りです。
以前は日本海に家族全員で毎週エギングに出掛けていました。
釣りのブランクはある物、腕は一人前です。
18時30分にポイント到着、いつもの場所は空いています。
珍しくアタリが無い状態、先に私が1匹釣り揚げたがアタリは全くない。
ようやく息子も1匹釣ったがそれっきりです。
アタリがないので歩きでブラブラ、ポイント移動です。
息子も自由気ままにポイントを変えて釣っています。
15歳になると一緒に釣りするのも楽ですね。嫁さんとは大違いです。

20時ごろ、息子が「アタリが出だしたで」と声を掛けに来ました。
息子の横で釣ると入食いで釣れて行きますが、釣り揚げるスピードは完全に負けています。
30分で2人で25匹ほどGetして今日は納竿にしました。
サイズは小さいですが今日も楽しめました。
私の釣果・・・負けました。


にほんブログ村
息子が大きくなって、1人で準備して釣りをしてくれたので楽でした。

今度はオフショアに誘うかな?
2013年10月22日
台風が来る前に明石でエギングだ!
今日は会社に出勤する前からエギングに行く事を決めて出社。
普段は後輩としゃべりながら仕事を楽しんでいますが、今日はエギングを行く事を最優先に考え一生懸命に仕事をやり繰りして今日の予定の仕事は昼までに完了です。
昼からは17時30分のチャイムが鳴るのを待つだけ・・・。
はい、チャイムが鳴り後輩を置いて、スタコラサッサッと「お疲れさん」・・一目散にロッカに。
着替えを済ませて車に乗り込み明石のポイントまで車を飛ばします。
到~~~着18時10分にポイントに到着です。
思ったより風がなく海も荒れていません。これは釣りが出来ると思いすぐに準備。
19時ごろに潮が止まると思っていましたが、すでに上げ潮で激流です。
エギを投げてもすぐに右側に流れてエギをすぐ回収、また回収の繰り返し・・・。
いつか釣れると信じて投げ続けます。
19時40分ごろ激流の中、エギを回収しようとした次の瞬間・・・・小さいアタリが上手く体が反応して即アワセ・・・・ヒッ~~~~~~ト。ヨッ~~~~シャ~~~~。
待ってました・・・ウィィン~~~うぃいんとアオリイカの引き確定です。
Getです。

台風が来る前に釣れました。
私の腕では台風後には釣れませんから本当によかったです。
家に帰って測定・・・・胴長20㎝無かったですがオモシロかったです。

普段は後輩としゃべりながら仕事を楽しんでいますが、今日はエギングを行く事を最優先に考え一生懸命に仕事をやり繰りして今日の予定の仕事は昼までに完了です。
昼からは17時30分のチャイムが鳴るのを待つだけ・・・。
はい、チャイムが鳴り後輩を置いて、スタコラサッサッと「お疲れさん」・・一目散にロッカに。
着替えを済ませて車に乗り込み明石のポイントまで車を飛ばします。
到~~~着18時10分にポイントに到着です。
思ったより風がなく海も荒れていません。これは釣りが出来ると思いすぐに準備。
19時ごろに潮が止まると思っていましたが、すでに上げ潮で激流です。
エギを投げてもすぐに右側に流れてエギをすぐ回収、また回収の繰り返し・・・。
いつか釣れると信じて投げ続けます。
19時40分ごろ激流の中、エギを回収しようとした次の瞬間・・・・小さいアタリが上手く体が反応して即アワセ・・・・ヒッ~~~~~~ト。ヨッ~~~~シャ~~~~。
待ってました・・・ウィィン~~~うぃいんとアオリイカの引き確定です。

Getです。
台風が来る前に釣れました。
私の腕では台風後には釣れませんから本当によかったです。
家に帰って測定・・・・胴長20㎝無かったですがオモシロかったです。
2013年10月18日
アジをたべよ~~~~と!
家に帰ってすぐにアジを捌きます。
たった9匹の釣果なので簡単に調理が出来ます。
今回はチョット食べたかった料理があったのでアジを狙いに行きました。
それは・・・締めアジ寿司です。あまり耳にしないと思いますが、これが旨い。
まず、三枚下ろしにしてパットに身の部分を上にして並べます。
身の部分に塩をふり、サランラップをして3時間程、冷蔵庫でアジを締めます。(塩の量は御好みで)

次に酢でアジの塩を洗い、酢にアジの身を浸して冷蔵庫で20時間ほど寝かせます。
寝かすと下の写真のように身が白くなります。

アジを取り出し皮を身から取り除きます。(簡単に手で剥がれます)
皮を剥がすと下の写真のように締めアジができます。

このままワサビ醤油で食べても美味しいですが今回は寿司にしてみました。

絶品です。
でもこの料理をする時は新鮮なアジが必要なので漁港の中のアジを狙うのでなく、潮の流れがあり綺麗な水の場所で釣ったアジを使用してください。
だからアジングで釣るアジが必要だったのです。
本当に絶品です。

にほんブログ村
たった9匹の釣果なので簡単に調理が出来ます。
今回はチョット食べたかった料理があったのでアジを狙いに行きました。
それは・・・締めアジ寿司です。あまり耳にしないと思いますが、これが旨い。
まず、三枚下ろしにしてパットに身の部分を上にして並べます。
身の部分に塩をふり、サランラップをして3時間程、冷蔵庫でアジを締めます。(塩の量は御好みで)
次に酢でアジの塩を洗い、酢にアジの身を浸して冷蔵庫で20時間ほど寝かせます。
寝かすと下の写真のように身が白くなります。
アジを取り出し皮を身から取り除きます。(簡単に手で剥がれます)
皮を剥がすと下の写真のように締めアジができます。
このままワサビ醤油で食べても美味しいですが今回は寿司にしてみました。
絶品です。
でもこの料理をする時は新鮮なアジが必要なので漁港の中のアジを狙うのでなく、潮の流れがあり綺麗な水の場所で釣ったアジを使用してください。
だからアジングで釣るアジが必要だったのです。
本当に絶品です。


にほんブログ村
2013年10月17日
チョットだけアジング
今週は土曜日が出勤です。
急に日曜日の天気予報が雨に変わるし、台風27号が発生するし・・・!!
時間がある内にアジングに出かけました。
会社帰りの出撃なので地元の明石でする事に・・・!
18時30分に釣り開始です。
ポイントには私が貸切な状態、1投目に早速アタリが・・
2投目に着水後すぐにヒット、まず1匹目Get!!。

いつものマゴバチで釣れました。
3投目もアタリがあるが・・・乗りません。
4投目アタリなし。
5投目もアタリなし。
ペケペケにワームをチェンジしたら、すぐGet!!

アタリが無くなったらワーム、チェンジでなんとかポロポロ、Getして1時間で9匹釣れました。

今日は1時間で納竿しました。
ホンマに日曜日、雨が降るンか
釣りに行きてぇえええええぇ~~~~よ!!!

にほんブログ村
急に日曜日の天気予報が雨に変わるし、台風27号が発生するし・・・!!

時間がある内にアジングに出かけました。
会社帰りの出撃なので地元の明石でする事に・・・!
18時30分に釣り開始です。
ポイントには私が貸切な状態、1投目に早速アタリが・・

2投目に着水後すぐにヒット、まず1匹目Get!!。

いつものマゴバチで釣れました。
3投目もアタリがあるが・・・乗りません。

4投目アタリなし。
5投目もアタリなし。
ペケペケにワームをチェンジしたら、すぐGet!!

アタリが無くなったらワーム、チェンジでなんとかポロポロ、Getして1時間で9匹釣れました。
今日は1時間で納竿しました。
ホンマに日曜日、雨が降るンか

釣りに行きてぇえええええぇ~~~~よ!!!

にほんブログ村
2013年10月14日
タイラバで鯛ゲット
今回からブログランキングに登録しました。
よろしくお願い致します。

にほんブログ村
今日は先輩のAK号で出撃です。
今回も先輩はアオリイカを狙うから4時に待ち合わせや!!と連絡があり、自宅を3時に出発。
3時45分にAK号に到着、先輩は既に準備中です。
私もすぐに荷物を積み込み、出航と思いきや・・・・先輩が「腹痛い!!」 「ウ●コに行ってくる、チョット待っとけ!!」と言い残してバイクで走って行きました。
待つ事30分スッキリした状態で「お待たせ」て4時30分に出航です。
明石新波止前の35~40mラインを流してアオリイカを狙いましたが、ブ~~~~~ボーズ
釣れません!
今日はアタリすら、ありませ~~~ん。
6時30分に見切りを付けてジグの墓場まで移動です。
はい、ハイ、またもマサムネ殉職です。
魚探は凄い反応していますが魚がつれませんが魚はいます。
もしかして青物ではなく鯛かな???タイラバに変更して1投目に鯛のアタリ・・・フッキングに至らずザンネン
。
4投目に底取り完了後すぐにアタリで上手くフッキングしました・・・首振りしません、重たいだけ。
君ですか・・・・ガ、シ、ラぁああ!25cm。
今日の初ヒットなのでお持ち帰り。
時間は過ぎましたが今だアタリはあるが乗りきらず。
諦めかけた時に前アタリなしの即フッキング、首振りまくりで鯛確定です。

45cm鯛Get。
すぐに、ヒットで29cm。
タイラバ終了です。
その後にタチウオを狙うも2本だけで14時に帰港しました。

よろしくお願い致します。

にほんブログ村
今日は先輩のAK号で出撃です。
今回も先輩はアオリイカを狙うから4時に待ち合わせや!!と連絡があり、自宅を3時に出発。
3時45分にAK号に到着、先輩は既に準備中です。
私もすぐに荷物を積み込み、出航と思いきや・・・・先輩が「腹痛い!!」 「ウ●コに行ってくる、チョット待っとけ!!」と言い残してバイクで走って行きました。
待つ事30分スッキリした状態で「お待たせ」て4時30分に出航です。
明石新波止前の35~40mラインを流してアオリイカを狙いましたが、ブ~~~~~ボーズ
釣れません!
今日はアタリすら、ありませ~~~ん。
6時30分に見切りを付けてジグの墓場まで移動です。
はい、ハイ、またもマサムネ殉職です。
魚探は凄い反応していますが魚がつれませんが魚はいます。
もしかして青物ではなく鯛かな???タイラバに変更して1投目に鯛のアタリ・・・フッキングに至らずザンネン

4投目に底取り完了後すぐにアタリで上手くフッキングしました・・・首振りしません、重たいだけ。
君ですか・・・・ガ、シ、ラぁああ!25cm。
今日の初ヒットなのでお持ち帰り。
時間は過ぎましたが今だアタリはあるが乗りきらず。
諦めかけた時に前アタリなしの即フッキング、首振りまくりで鯛確定です。

45cm鯛Get。
すぐに、ヒットで29cm。
タイラバ終了です。
その後にタチウオを狙うも2本だけで14時に帰港しました。

2013年10月08日
午後から乗合船で牙狩り
会社の健康診断で見事に引っかかりました。
今日はその体の悪い部分の検査で朝から病院です。
早く終われば・・・・・牙狩りに船に乗る予定です。
・・・・エコーの検査をして診察が終わったのが10時30分、急いで精算してダッシュ
家に到着が11時10分、荷物を積み込み、予約の電話を掛けてまたタッシュ12時に乗合船の待合場所に到着、すぐに乗船で12時30分に出船!!
まずは牙狩りのサゴシ、サワラ狙い、はい、はい、ハイ根が掛かりの3連チャン、マサムネ3個殉職
アタリも無くすでに時間が4時過ぎです。
サゴシ、サワラは撃沈しました。
泣きの勝負でタチウオ3本なんとかゲット
今日は疲れただけで貧果です。
はぁあああ~~~~会社サボりは、ダ、メ、よ!!!!
今日はその体の悪い部分の検査で朝から病院です。
早く終われば・・・・・牙狩りに船に乗る予定です。
・・・・エコーの検査をして診察が終わったのが10時30分、急いで精算してダッシュ

家に到着が11時10分、荷物を積み込み、予約の電話を掛けてまたタッシュ12時に乗合船の待合場所に到着、すぐに乗船で12時30分に出船!!
まずは牙狩りのサゴシ、サワラ狙い、はい、はい、ハイ根が掛かりの3連チャン、マサムネ3個殉職

アタリも無くすでに時間が4時過ぎです。
サゴシ、サワラは撃沈しました。
泣きの勝負でタチウオ3本なんとかゲット

今日は疲れただけで貧果です。
はぁあああ~~~~会社サボりは、ダ、メ、よ!!!!
2013年10月07日
シオ、タチウオ、アオリイカを食べるぜ!!
今日は食材が豊富なので料理して食べるのが楽しみです。
いつも通り刺身の三種盛りです。
タチウオは3枚おろしにして大葉とロール状に巻いてフライにします。
これは子供がすごく喜びます。
タチウオは子持ちが多いのでシオのアラと卵を煮付けました。
あと、写真には載っていませんが、アオリイカのバター醤油炒め。
美味しく頂きました。
いつも通り刺身の三種盛りです。
タチウオは3枚おろしにして大葉とロール状に巻いてフライにします。
これは子供がすごく喜びます。
タチウオは子持ちが多いのでシオのアラと卵を煮付けました。
あと、写真には載っていませんが、アオリイカのバター醤油炒め。
美味しく頂きました。
2013年10月05日
雨でも釣りにいくぜ!!
予定通り今日はAK号で出航だ!!
4時の出航の筈が先輩が来てません。
勝手にボートに乗り込んで釣り道具を積んでいると電話が・・・もうすぐ着くからと連絡あり、天気予報の予報と違い風がなく良い天候です。
先輩が到着後すぐに出航します。
暗い間はアオリイカを狙い、中オモリ仕掛けでチョンチョンとシャクルだけ、早速Getです。
30分で3杯を釣り揚げ終了。(先輩は2杯)
お日様が出て来たのと同時に雨がポツリと降って来たのでカッパ姿に変身。
気候的に丁度良い服装です。
エギングは終了して、ボートを鹿ノ瀬に走らせます。
はい、ボート居ません。貸し切り~~~~~!!
キッキンはジギング、先輩は飲ませで攻めます。
釣れません・・・・トホトホホ、プレジャーボートの台数が知らず内に20~30隻の群れになっていますが誰~~~~もロッドが曲がってません。
時間も過ぎて行きダラダラシャクリ中にオットと強烈なアタリ即アワセ、ロッドが海に突き刺さりボートの下に入り込まれました。
でも、最近は馴れた物でドラッグど調整しながらゆっくりと巻き上げ、シオGetです。
現場で写真を撮るのを忘れていたので帰宅後の写真。

その後、何しても釣れないので海峡に戻りますが凄い事に大荒れです。
海峡釣りを諦め神戸沖のタチウオポイントに向かいますがココも大荒れ、ココまで来て諦めて帰る訳にはいきません。
海に落ちそうになりながら、船酔いしながらドラゴン1本+並み5本Get。
時間が15時を過ぎたので大荒れの海の中1時間かけて帰港しました。
疲れました。
4時の出航の筈が先輩が来てません。
勝手にボートに乗り込んで釣り道具を積んでいると電話が・・・もうすぐ着くからと連絡あり、天気予報の予報と違い風がなく良い天候です。
先輩が到着後すぐに出航します。
暗い間はアオリイカを狙い、中オモリ仕掛けでチョンチョンとシャクルだけ、早速Getです。
30分で3杯を釣り揚げ終了。(先輩は2杯)
お日様が出て来たのと同時に雨がポツリと降って来たのでカッパ姿に変身。
気候的に丁度良い服装です。
エギングは終了して、ボートを鹿ノ瀬に走らせます。
はい、ボート居ません。貸し切り~~~~~!!
キッキンはジギング、先輩は飲ませで攻めます。
釣れません・・・・トホトホホ、プレジャーボートの台数が知らず内に20~30隻の群れになっていますが誰~~~~もロッドが曲がってません。
時間も過ぎて行きダラダラシャクリ中にオットと強烈なアタリ即アワセ、ロッドが海に突き刺さりボートの下に入り込まれました。
でも、最近は馴れた物でドラッグど調整しながらゆっくりと巻き上げ、シオGetです。
現場で写真を撮るのを忘れていたので帰宅後の写真。
その後、何しても釣れないので海峡に戻りますが凄い事に大荒れです。
海峡釣りを諦め神戸沖のタチウオポイントに向かいますがココも大荒れ、ココまで来て諦めて帰る訳にはいきません。
海に落ちそうになりながら、船酔いしながらドラゴン1本+並み5本Get。
時間が15時を過ぎたので大荒れの海の中1時間かけて帰港しました。
疲れました。
2013年10月01日
週末の釣り準備
週末、先輩のAK号に乗ります。
久しぶりのオフショア、準備もしなければダメだ!!
まぁ~~準備と言っても最近、アシストフックも作ってないし。
先輩は鹿ノ瀬に行くからと連絡してくるし、・・・大物は行かないのか?
橋の東はどうなの?
いく、行かない、分らない???
朝、4時に出航するからと連絡してくるし、・・・・お日様
出てませんけど?
アオリイカ狙うのかな?
さて、どうする準備、お互いにいい加減連中です。
最後に連絡が・・・何を狙うかお前、決めとけ!!
流石に先輩の言う事は聞かなければいけません。(この人、部署は違うけど管理職です。エライさんです。)
釣りになれば先輩、上司関係は無くなりますけどね!!
最近オフショアの情報はありまへん、知りません。
さて、準備はどうする・・・・・・ジグは鹿の瀬用でライテン90gレッドゴールド2個、サゴシ&サワラ対策で2個準備で合計4個。
橋の東用マサムネ155g追加でタチパタン攻略・・・できるか?
アシストフックはいつもの奴、がまかつ近海ミディアム、これ大好きです。
針が掛かり最高です。
チョコッとエギさんも追加・・・・・はい5,000円ナァ~~~~リ。

乗合船ではないので軽目のジグで勝負します。
あとは、天候次第です。
久しぶりのオフショア、準備もしなければダメだ!!
まぁ~~準備と言っても最近、アシストフックも作ってないし。
先輩は鹿ノ瀬に行くからと連絡してくるし、・・・大物は行かないのか?
橋の東はどうなの?
いく、行かない、分らない???
朝、4時に出航するからと連絡してくるし、・・・・お日様

アオリイカ狙うのかな?
さて、どうする準備、お互いにいい加減連中です。
最後に連絡が・・・何を狙うかお前、決めとけ!!
流石に先輩の言う事は聞かなければいけません。(この人、部署は違うけど管理職です。エライさんです。)
釣りになれば先輩、上司関係は無くなりますけどね!!
最近オフショアの情報はありまへん、知りません。
さて、準備はどうする・・・・・・ジグは鹿の瀬用でライテン90gレッドゴールド2個、サゴシ&サワラ対策で2個準備で合計4個。
橋の東用マサムネ155g追加でタチパタン攻略・・・できるか?
アシストフックはいつもの奴、がまかつ近海ミディアム、これ大好きです。
針が掛かり最高です。

チョコッとエギさんも追加・・・・・はい5,000円ナァ~~~~リ。
乗合船ではないので軽目のジグで勝負します。
あとは、天候次第です。