2013年11月29日
爆風に負けずチビアジング
予定通り会社を定時ダッシュをして明石のアジ釣り場所まで
車を降りると爆風が吹いてますがまだ寒くない。
さすがに釣り人は少なく狙いのポイントもガラ空き状態、まず最初にマゴバチで開始。
1投目からアタリがあるが乗らない、アタリも結構あるがスカ、開始10分後にやっと1匹Get.

ここから、冬将軍が本気で怒り出し爆風。
凄い風ですが北西の風なのでこの場所では釣りがナントか出来る。
でも寒さが究極で体の芯までヒエ・ヒエ
でもキャストする度にアタリはあります。
当って・・・カス、アタッて・・・・乗らない、こんな事を繰り返して30分後に2匹目、この寒さでは写真を撮る気にもなりません。
開始1時間で体が限界、最後に1匹追加で納竿しました。

今日の寒さは異常です。
撃沈

車を降りると爆風が吹いてますがまだ寒くない。
さすがに釣り人は少なく狙いのポイントもガラ空き状態、まず最初にマゴバチで開始。
1投目からアタリがあるが乗らない、アタリも結構あるがスカ、開始10分後にやっと1匹Get.
ここから、冬将軍が本気で怒り出し爆風。
凄い風ですが北西の風なのでこの場所では釣りがナントか出来る。
でも寒さが究極で体の芯までヒエ・ヒエ

でもキャストする度にアタリはあります。
当って・・・カス、アタッて・・・・乗らない、こんな事を繰り返して30分後に2匹目、この寒さでは写真を撮る気にもなりません。

開始1時間で体が限界、最後に1匹追加で納竿しました。

今日の寒さは異常です。
撃沈

2013年11月27日
あ~~~忙しくなってきたぁあ~~!!
毎年12月が近づくと急に仕事が忙しく、釣りの事を考える時間も無くなって大変。
釣り部屋の机の上も荒れ果てこのザマです。

明日も仕事が残業になる予定なので釣りはムリ。
金曜日はチョット無理して仕事帰りに出撃したいですね。
嫁さんの誕生日が近づいているので週末に一緒に出掛ける予定あり・・・釣りは休みます。
いつも家事に仕事、子育てに苦労させているので1年に1回ぐらいは贅沢な飯でも連れて行ってやりたいですからね。
本当にご苦労さまです。
だから今週は時間があれば外食場所を探しています。
どこか良い所がないですかね~。
まぁ~明日の仕事を残業して、金曜日を定時ダッシュ出来る様にしなければ。

にほんブログ村
釣り部屋の机の上も荒れ果てこのザマです。
明日も仕事が残業になる予定なので釣りはムリ。
金曜日はチョット無理して仕事帰りに出撃したいですね。
嫁さんの誕生日が近づいているので週末に一緒に出掛ける予定あり・・・釣りは休みます。
いつも家事に仕事、子育てに苦労させているので1年に1回ぐらいは贅沢な飯でも連れて行ってやりたいですからね。
本当にご苦労さまです。
だから今週は時間があれば外食場所を探しています。
どこか良い所がないですかね~。
まぁ~明日の仕事を残業して、金曜日を定時ダッシュ出来る様にしなければ。

にほんブログ村
2013年11月23日
明石海峡がま・さ・かのシラスパターン
朝、5:30にいつも駐車場に車を止めてAK号まで徒歩で移動します。
船長は先に到着して出航準備をして待っています。
丁度、ド干潮でいつもより船が岸壁より下がっている為、荷物を積み込むのが大変です。
今日は釣り人が大量に準備しています。
岸壁からは続々、プレジャーボートが出航、さすがに乗合船が満員なのがよく分ります。
荷物を積み込んで、・・・思い出した。
「なんや、どないしたんやぁ」
「今日、祝日や、車を駐車場に入れても~た」
そうなんです、祝日、日曜日は明石の土砂置き場に車が止められるのです。
駐車場まで走り、100円入金で車を移動させます。
AK号まで急いで戻り6:00に出航、チョット周りのボートより出遅れて、「ごめんなさい」
目指すはは明石大橋東側、実は私は明石大橋の東側はチョ~苦手です。(難しすぎる)

船長はサビキでアジ、タイを狙うとの事、私はマサムネ155gをセットで気合いを入れて1投目。
異常なし、2投目・・船長とオマツリ・・・3投目、異常なし・・。
潮の流れが東に流れているので釣れる気配なしで転流を待ちでダラ・だら、ジグをシャクリます。
初めはAK号だけでしたが、知らず内に20隻ほど集まって来ました。
潮が西に流れ出し魚の気配が魚探が反応します。
その時、後ろで船長が来~~~~たぁ
グニャ、ぐにゃロッドが海に突き刺さります。
サワラがヒットで走り捲くられてボートに寄って来ては走られて、サビキの長さが超ロングで大変、サポートに廻ってタモを準備・・・あと2m、・・・魚影が離れて行きサワラカッターに撃沈。
サビキは取り込み大変。
また、船長が来た!!!!!!!っぁあ
またサワラで、ロッドがぐにゃ、グニャで円孤を描いて楽しんでいます。
すぐにサポートに廻って、私が素手でラインを掴んでネットイン、Get!!。
まだ私には魚信が全くない、また後ろで来たぁあああぁああ~~~~~。
また、またサポートに廻ります、魚影を確認、メ・ジ・ロではありませんか。
船長はまた嬉しそうに獲物を走らせます。
「走らせ過ぎやで・・・」ボートの下に走られラインが切られました。
今日の船長は神が降臨中です。
まだまだ、祭りが終わりません。
来たぁああぁああぁあああああ~~~~~~~!!!!
また、また、また、サポートに廻ります。
ハマチがヒット、今度は船長もゴリ巻きで寄せて来てネットイン。
船長は4ヒット、2本GeT。
私はサポート4の0ヒット。
その内に風が強くなり、潮の流れも早くなり移動しますが海が荒れているので西のポイントには行けずギブアップです。
その後に23cmのチャリコをGetして終了。(完敗)

明石海峡は今、タチパターンでは無くシラスパターンです。
船長のサビキはこんな奴でした。

周りのボートも飲ませ、ジギングが撃沈していたがサビキをしている人は連発していました。
もし明日、明石海峡に出航するならジギングサビキですぞ!!!

にほんブログ村
船長は先に到着して出航準備をして待っています。
丁度、ド干潮でいつもより船が岸壁より下がっている為、荷物を積み込むのが大変です。
今日は釣り人が大量に準備しています。
岸壁からは続々、プレジャーボートが出航、さすがに乗合船が満員なのがよく分ります。
荷物を積み込んで、・・・思い出した。
「なんや、どないしたんやぁ」
「今日、祝日や、車を駐車場に入れても~た」

そうなんです、祝日、日曜日は明石の土砂置き場に車が止められるのです。
駐車場まで走り、100円入金で車を移動させます。
AK号まで急いで戻り6:00に出航、チョット周りのボートより出遅れて、「ごめんなさい」
目指すはは明石大橋東側、実は私は明石大橋の東側はチョ~苦手です。(難しすぎる)
船長はサビキでアジ、タイを狙うとの事、私はマサムネ155gをセットで気合いを入れて1投目。
異常なし、2投目・・船長とオマツリ・・・3投目、異常なし・・。
潮の流れが東に流れているので釣れる気配なしで転流を待ちでダラ・だら、ジグをシャクリます。
初めはAK号だけでしたが、知らず内に20隻ほど集まって来ました。
潮が西に流れ出し魚の気配が魚探が反応します。
その時、後ろで船長が来~~~~たぁ

グニャ、ぐにゃロッドが海に突き刺さります。
サワラがヒットで走り捲くられてボートに寄って来ては走られて、サビキの長さが超ロングで大変、サポートに廻ってタモを準備・・・あと2m、・・・魚影が離れて行きサワラカッターに撃沈。

サビキは取り込み大変。
また、船長が来た!!!!!!!っぁあ

またサワラで、ロッドがぐにゃ、グニャで円孤を描いて楽しんでいます。
すぐにサポートに廻って、私が素手でラインを掴んでネットイン、Get!!。
まだ私には魚信が全くない、また後ろで来たぁあああぁああ~~~~~。

また、またサポートに廻ります、魚影を確認、メ・ジ・ロではありませんか。
船長はまた嬉しそうに獲物を走らせます。
「走らせ過ぎやで・・・」ボートの下に走られラインが切られました。
今日の船長は神が降臨中です。
まだまだ、祭りが終わりません。
来たぁああぁああぁあああああ~~~~~~~!!!!
また、また、また、サポートに廻ります。
ハマチがヒット、今度は船長もゴリ巻きで寄せて来てネットイン。
船長は4ヒット、2本GeT。
私はサポート4の0ヒット。
その内に風が強くなり、潮の流れも早くなり移動しますが海が荒れているので西のポイントには行けずギブアップです。
その後に23cmのチャリコをGetして終了。(完敗)
明石海峡は今、タチパターンでは無くシラスパターンです。
船長のサビキはこんな奴でした。
周りのボートも飲ませ、ジギングが撃沈していたがサビキをしている人は連発していました。
もし明日、明石海峡に出航するならジギングサビキですぞ!!!

にほんブログ村
2013年11月22日
週末のご予定は?
今週の月曜日から週末の釣行予定を考えてました。
今週初めは風が強く海も荒れていた様でどうしょうかなぁ~~と悩んでたら既に乗合船は満員御礼状態で毎日キャンセル待ちを確認していたがダメな様子。
先週に引き続きAK号船長にメールで連絡・・・・返信がなし。
「なんか仕事が大変そうやしメールが見られへんからか・・」と思って3日目の金曜日。
朝一の現場まで来て、「行こうか、橋の東で釣りするか?」乗合船が満員の時は神の声です。
「お願いしま~~~~す。」
と言う事で明日、海峡ジギングで出撃します。
前回に無くなったステイ100gシルバーゼブラグロー購入。

明日は多分、出番はありません。
でもバッグの中に入っていると心強いですから持っていきます。
明日は贅沢を言わずに釣れる魚を狙います。
船長よろしくお願いします。

にほんブログ村
今週初めは風が強く海も荒れていた様でどうしょうかなぁ~~と悩んでたら既に乗合船は満員御礼状態で毎日キャンセル待ちを確認していたがダメな様子。

先週に引き続きAK号船長にメールで連絡・・・・返信がなし。
「なんか仕事が大変そうやしメールが見られへんからか・・」と思って3日目の金曜日。
朝一の現場まで来て、「行こうか、橋の東で釣りするか?」乗合船が満員の時は神の声です。

「お願いしま~~~~す。」
と言う事で明日、海峡ジギングで出撃します。
前回に無くなったステイ100gシルバーゼブラグロー購入。
明日は多分、出番はありません。
でもバッグの中に入っていると心強いですから持っていきます。
明日は贅沢を言わずに釣れる魚を狙います。
船長よろしくお願いします。

にほんブログ村
2013年11月16日
明石海峡ジギング
こんばんは!!
今日は先輩所有のAK号で明石海峡に出撃して来ました。

出航は6時、朝一は淡路沖でアオリイカ狙いしたが1時間経過してもアタリがない状態。
周りの船はカワハギ狙いですがウマズラを釣っています。
2時間経過でアオリイカに見切りをつけて海峡沿いの釣り場でジギング。
2流し目でヒットしましたが食いが浅くポロとリリース。
ジギングと飲ませ釣りが入り乱れて大船団が出来ています。
いつも以上に広範囲に船団が広がってジギングしている、青物はポロポロ釣れている感じです。
進水が30m~16mの駆け上がりを流しているとジグにハマチがアタックしているのが分かるのですが、マサムネでは上手く乗らない、ジグをステイ100gのシルバーゼブラグローに変更してシャクッていると、1発でヒット

無事にネットインでハマチGet!!

まず1本釣れたので後はリラックスしてシャクリます。
その後リラックスし過ぎでフォール中のアタリを見逃しサワラカッターにやられて、ステイ殉職。
ここからテンション

あのステイで青物20本以上釣っています。
今年で殿堂入りで引退し釣り部屋に飾る予定でした。
このショックは余りにも大きく釣りする気もなくなり、この後はダメダメでした。
私は同じルアーやエギ、ジグで獲物を20以上の獲物を釣り揚げると引退させるようにしています。
本当にショック、ブログを書いている今も凹んでいます。
話は元に戻ってジギングは辞めて船長がカワハギを釣りたいと言うので淡路沖に移動です。
私はエサを持って来ていないのでチョットずつもらいながカワハギを釣っていきます。

船長が10枚ほど釣って今日は14:30で納竿しました。
ア~~~~~ん・・・・ショックやわ~~~!!!!!!!!

にほんブログ村
今日もサワラゲット出来ずです。
今日は先輩所有のAK号で明石海峡に出撃して来ました。
出航は6時、朝一は淡路沖でアオリイカ狙いしたが1時間経過してもアタリがない状態。
周りの船はカワハギ狙いですがウマズラを釣っています。
2時間経過でアオリイカに見切りをつけて海峡沿いの釣り場でジギング。
2流し目でヒットしましたが食いが浅くポロとリリース。
ジギングと飲ませ釣りが入り乱れて大船団が出来ています。
いつも以上に広範囲に船団が広がってジギングしている、青物はポロポロ釣れている感じです。
進水が30m~16mの駆け上がりを流しているとジグにハマチがアタックしているのが分かるのですが、マサムネでは上手く乗らない、ジグをステイ100gのシルバーゼブラグローに変更してシャクッていると、1発でヒット


無事にネットインでハマチGet!!
まず1本釣れたので後はリラックスしてシャクリます。
その後リラックスし過ぎでフォール中のアタリを見逃しサワラカッターにやられて、ステイ殉職。
ここからテンション


あのステイで青物20本以上釣っています。
今年で殿堂入りで引退し釣り部屋に飾る予定でした。
このショックは余りにも大きく釣りする気もなくなり、この後はダメダメでした。
私は同じルアーやエギ、ジグで獲物を20以上の獲物を釣り揚げると引退させるようにしています。
本当にショック、ブログを書いている今も凹んでいます。

話は元に戻ってジギングは辞めて船長がカワハギを釣りたいと言うので淡路沖に移動です。
私はエサを持って来ていないのでチョットずつもらいながカワハギを釣っていきます。
船長が10枚ほど釣って今日は14:30で納竿しました。
ア~~~~~ん・・・・ショックやわ~~~!!!!!!!!

にほんブログ村
今日もサワラゲット出来ずです。
2013年11月14日
狙いはサワラ時々アオリイカ!!
こんばんはです。
週末の釣行の予定を立てる為、水曜日にAK号の船長にメールで乗船お願いをしたが一向に連絡が来ない。
まさか・・・・仕事のスケジュールを確認。
「私用の為、休み」
AK号の船長は携帯もスマホも持ってない。
乗合船も土曜日は結構な予約が入ってる様で悩みますが、船長の連絡を待つ事に。
今日の昼休みに連絡が「出撃しようか。でも釣れるンか?」それは船長の腕次第ですと言いたいが「多分」
週末の予定は明石海峡でのオフショアに決定です。
狙いはサワラ、仕事帰りに玉津のアジトにチョックラお買い物!!
前回、キバ野郎にカットされた、奴らを補充。

バックの中にはコツも・・・入れて。

嫁さんに「イカお願いね!!」
と言う事でこの子らもバックに入れときます。
そして、こんなのも狙います。
最近はオフショアでキロ越えが連発している様ですがやっぱり船長の腕次第!!
船長、週末お願いしま~~~~~す。
やっぱりサワラたべて~~~よ!!
土曜日は天候も良さそうなのです。
頑張って大物狙います、それでは明石海峡の海の上でお会いしましょう。

にほんブログ村
週末の釣行の予定を立てる為、水曜日にAK号の船長にメールで乗船お願いをしたが一向に連絡が来ない。
まさか・・・・仕事のスケジュールを確認。
「私用の為、休み」

AK号の船長は携帯もスマホも持ってない。
乗合船も土曜日は結構な予約が入ってる様で悩みますが、船長の連絡を待つ事に。
今日の昼休みに連絡が「出撃しようか。でも釣れるンか?」それは船長の腕次第ですと言いたいが「多分」
週末の予定は明石海峡でのオフショアに決定です。
狙いはサワラ、仕事帰りに玉津のアジトにチョックラお買い物!!
前回、キバ野郎にカットされた、奴らを補充。
バックの中にはコツも・・・入れて。
嫁さんに「イカお願いね!!」

と言う事でこの子らもバックに入れときます。
そして、こんなのも狙います。
最近はオフショアでキロ越えが連発している様ですがやっぱり船長の腕次第!!
船長、週末お願いしま~~~~~す。

やっぱりサワラたべて~~~よ!!
土曜日は天候も良さそうなのです。
頑張って大物狙います、それでは明石海峡の海の上でお会いしましょう。

にほんブログ村
2013年11月10日
鍋用の魚を釣って来い!!
土曜日は仕事、体お疲れで今日は天気予報も良くないので9時まで爆睡していました。
起きてすぐに嫁さんが「今日は買い物つれて行ってなぁ」文句なしに「はい」
最近、近くにできたスーパーまで・・・
私が「今日は晩飯なに」と聞くと「今日は家族全員、晩御飯いるから鍋や」
だから「魚を釣って来いや!!」・・・・
買い物から家に帰って来たのが11時です。
急いで準備して目的地まで車を飛ばします、明石の旧灯台跡が珍しく釣り人がいません。
エギングロッドにチョイ投げ仕掛けをセットして餌はイシゴカイを使用します。
さすが、エサ釣り1投目からアタリがあります。
釣れる魚がキュウセンベラです。
海の中はまだ夏の魚が元気でいる様です。
狙ってる魚はマルハギ。
数投目にいいアタリでマルハギがヒット、マルハギはヒットしてからが面白い釣り。
海の中を右左と走ります。
エギングロッドを使用する事でアタリも明確に分り投げ釣りが面白く釣果も良くなります。
まず1匹目Getです。

ベラとチャリコに邪魔されながら2匹目Get。

18cmが2枚と15cmが2枚、おチビ7枚の合計11枚をGet。
14時には雲行きが怪しくなって来たので撤収。

これで今日の晩飯は食べれます。

にほんブログ村
起きてすぐに嫁さんが「今日は買い物つれて行ってなぁ」文句なしに「はい」
最近、近くにできたスーパーまで・・・
私が「今日は晩飯なに」と聞くと「今日は家族全員、晩御飯いるから鍋や」
だから「魚を釣って来いや!!」・・・・

買い物から家に帰って来たのが11時です。
急いで準備して目的地まで車を飛ばします、明石の旧灯台跡が珍しく釣り人がいません。
エギングロッドにチョイ投げ仕掛けをセットして餌はイシゴカイを使用します。
さすが、エサ釣り1投目からアタリがあります。
釣れる魚がキュウセンベラです。
海の中はまだ夏の魚が元気でいる様です。
狙ってる魚はマルハギ。
数投目にいいアタリでマルハギがヒット、マルハギはヒットしてからが面白い釣り。
海の中を右左と走ります。

エギングロッドを使用する事でアタリも明確に分り投げ釣りが面白く釣果も良くなります。
まず1匹目Getです。
ベラとチャリコに邪魔されながら2匹目Get。
18cmが2枚と15cmが2枚、おチビ7枚の合計11枚をGet。
14時には雲行きが怪しくなって来たので撤収。
これで今日の晩飯は食べれます。

にほんブログ村
2013年11月09日
明石のエギング釣果は・・・・0
今週は仕事帰りにエギングに行って来ました。
木曜日にいつもの場所で18時30分から開始。
投げれど投げれどエギだけが帰ってきます。
この時期になるとエギンガーが少なくて釣り易くなるがイカさんは釣れる気配なし。
明石大橋のライトが2回目の虹色に変化した時にアタリが・・・・・体が反応できずホゲッてしまいました。
帰り仕度をしていると右隣の若者が1投目でイカさんGet。
「イカさんよ俺も抱いてくれよ~~~~~。」
金曜日も明石大橋のライトアップを見に行ってきました~~~~て・・・違う、ちがう、エギングに行って来ました。
今日はエギンガー数人がシャクッています。
チョット離れてスタート・・・シャク、シャク、しゃく・・・・・ピク、ピク、きたぁぁああ~~~スカ
気合いの入りすぎでアワセ早すぎました。
また、今日も明石大橋虹色2回目・・・しかも、またまた右隣の若者がイカさん
Getしてました。
なぜか右隣のエギンガーはイカさんを釣ります。
明石にエギング来るならキッキンの右隣が良く釣れますぞ~~~~て
この2日間でアタリ2回のホゲ太郎です。
「イカさんよ俺も抱いてくれよ~~~~~~」
これにて2013年度エギング終了しま~~~~す。
木曜日にいつもの場所で18時30分から開始。
投げれど投げれどエギだけが帰ってきます。
この時期になるとエギンガーが少なくて釣り易くなるがイカさんは釣れる気配なし。
明石大橋のライトが2回目の虹色に変化した時にアタリが・・・・・体が反応できずホゲッてしまいました。
帰り仕度をしていると右隣の若者が1投目でイカさんGet。

「イカさんよ俺も抱いてくれよ~~~~~。」
金曜日も明石大橋のライトアップを見に行ってきました~~~~て・・・違う、ちがう、エギングに行って来ました。
今日はエギンガー数人がシャクッています。
チョット離れてスタート・・・シャク、シャク、しゃく・・・・・ピク、ピク、きたぁぁああ~~~スカ

気合いの入りすぎでアワセ早すぎました。
また、今日も明石大橋虹色2回目・・・しかも、またまた右隣の若者がイカさん

なぜか右隣のエギンガーはイカさんを釣ります。
明石にエギング来るならキッキンの右隣が良く釣れますぞ~~~~て
この2日間でアタリ2回のホゲ太郎です。
「イカさんよ俺も抱いてくれよ~~~~~~」
これにて2013年度エギング終了しま~~~~す。
Posted by キッキン at
19:12
│Comments(2)
2013年11月02日
サワラがサゴシに変身、更にメ・ジ・ロだよ!!
今日は明石のジギング船、リタックルに乗ってきました。

くじ運良く今日は1番得意とする釣り座です。
朝一から船長はポイントを探しながら鹿ノ瀬方面に向かいます。
6時20分にポイント到着。
朝一の時合いになんとか1本だけは確保したいと思っていました。
2流し目にジグにじゃれ付く様なアタリがありました。
タチウオパタンを信じてマサムネ135gを使用します。
3流し目に着底後すぐにヒット、結構な重量感で揚がって来たのがハマチのダブル釣りです。
この後から明石の海神が降臨しました。
4流し目にサワラヒット、横に走られアレ~~~~~~~、プツ・・・・・ラインブレイク。
マサムネ奉納です。
ナムジグに変更して5流し目に底かジャカジャカジャークでハマチGet
連続でハマチが当ってきます。
何本か海に帰って行きました。
今日の狙いはサワラの筈ですが釣れません。
ナムジグで頑張っていると、何者かがヒット・横に走りますがラインはでません、んぅアレ・・サ・ゴ・シ
サワラの大きさはありませんが、OKとしましょうか。
時間は9時30分、底を意識してしゃくります。
ジグはステイ100gシルバー・・・ドッカッッとロッドが海面に突き刺さります。
メジロの引きですが元気ありありのメジロ君です。
ラインが残り10mまで巻き取ってまたラインを40m出されての格闘です。
ラインを6回出されて揚がってきたのは70㎝のメ・ジ・ロです。
今年初です。
今日の釣果はこれです。

久しぶりにクーラも満タンになりました。
リタックルの船長さんお世話になりました。
船上でお会いした方、お世話になりました。
次回こそはサ・ワ・ラ・釣るぞ・・・・・なぜって、・・・・食べたいからで~~~~す。

にほんブログ村
くじ運良く今日は1番得意とする釣り座です。
朝一から船長はポイントを探しながら鹿ノ瀬方面に向かいます。
6時20分にポイント到着。
朝一の時合いになんとか1本だけは確保したいと思っていました。
2流し目にジグにじゃれ付く様なアタリがありました。
タチウオパタンを信じてマサムネ135gを使用します。
3流し目に着底後すぐにヒット、結構な重量感で揚がって来たのがハマチのダブル釣りです。

この後から明石の海神が降臨しました。
4流し目にサワラヒット、横に走られアレ~~~~~~~、プツ・・・・・ラインブレイク。

マサムネ奉納です。
ナムジグに変更して5流し目に底かジャカジャカジャークでハマチGet

連続でハマチが当ってきます。
何本か海に帰って行きました。
今日の狙いはサワラの筈ですが釣れません。
ナムジグで頑張っていると、何者かがヒット・横に走りますがラインはでません、んぅアレ・・サ・ゴ・シ
サワラの大きさはありませんが、OKとしましょうか。
時間は9時30分、底を意識してしゃくります。
ジグはステイ100gシルバー・・・ドッカッッとロッドが海面に突き刺さります。
メジロの引きですが元気ありありのメジロ君です。
ラインが残り10mまで巻き取ってまたラインを40m出されての格闘です。
ラインを6回出されて揚がってきたのは70㎝のメ・ジ・ロです。
今年初です。
今日の釣果はこれです。
久しぶりにクーラも満タンになりました。
リタックルの船長さんお世話になりました。
船上でお会いした方、お世話になりました。
次回こそはサ・ワ・ラ・釣るぞ・・・・・なぜって、・・・・食べたいからで~~~~す。

にほんブログ村
2013年11月01日
狙うはサ・ワ・ラ・だぁ!
明日はAK号船長は日本海に出撃の為1人でジギング船に乗って明石に出撃です。
船アオリも考えましたが・・・サワラ釣ってないし狙いに行きます。
不足分のジグ補充で何枚かのお札が飛んで行きました。
ジグはCBマサムネ、ナガマサ230gでその他チョロチョロ購入。

3連休の1日目は天気も良さそうなので頑張ります。
船アオリも考えましたが・・・サワラ釣ってないし狙いに行きます。
不足分のジグ補充で何枚かのお札が飛んで行きました。
ジグはCBマサムネ、ナガマサ230gでその他チョロチョロ購入。
3連休の1日目は天気も良さそうなので頑張ります。
