ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月26日

明石のケンサキ釣り

最近、地元でケンサキイカが暴釣れらしいので釣りに出かけました。
23日の仕事帰りに19時から20時までの1時間で6パイ釣れました。
暴釣れまではいきませんが釣れる確認はできました。
25日に穴場スポットで再度チャレンジ。
嫁さんと二人で現地に18時30分到着、ベストポジションは空いています。
近くは流石に人、人、人だらけです。
19時から釣り開始で1投目から釣れ続きます。
二人で1時間半で30パイ程釣れました。
周りの人達はエギングロッドを使用して苦戦模様でした。
私達夫婦と右となりの若者はメバリングロッドを使用していました。
若者は1投、1匹で釣り揚げていました。
今回の使用タックルはエギングロッドにフロロ0.8、エギはエギ王Q2.5を使用しました。
明石のケンサキは飛距離が必要です。シャクリも必要です。
今年は良く釣れる様なのでガンバリましょう。

  


Posted by キッキン at 08:59Comments(0)休日の遊び

2012年08月19日

会社の仲間とオフショア

今日は会社仲間とオフショアに行ってきました。
後輩は釣り自体初めてで接待釣りになりました。
朝6時に明石を出航し林崎沖のセメント磯の40m付近でトライしますが、カスリもしません。
船の中は嫌な雰囲気に・・・・・・・
同じ場所で2流し目も同じ状態です。
今日の船長は決断が早くすぐに鹿ノ瀬へ大移動です。
この決断が良い結果に繋がります。
会社仲間で左舷のトモから3人並んで釣りをしました。
トモには先輩、次に初心者の後輩、私の順番です。
鹿ノ瀬、1流し目で先輩にヒット、朝一の獲物なのでタモでGetしていきます。
サイズは43cmのおデブなハマチです。
獲物を〆てすぐに先輩に同サイズおデブ2匹目、後輩が羨ましそうに見ています。私もこっそり覗きますとジグのカラーはブルーピンクを使用しています。
すぐに、後輩のジグと私のジグをブルーピンクに変更します。

この後にすぐに私ヒット、サイズは45cmのおデブハマチです。
ここから怒涛に連れ続きますヒット、Get,バラシ、バラシ・・・・・・・・・ガーン
釣れは続くのですが、横のアンチャン、ライン出しすぎで絡んでバラシが続くなか同サイズを5本Getできました。
後輩の沈黙も続きましたが1本を大事にタモでGet。
その後はアカキンのジグで同サイズを5本Getしてきました。
今日の釣果は私10本、先輩3本、後輩3本で終了です。サイズは大体45cm前後でした。
何とか接待釣りは完了で後輩も「釣り道具を買ってチャレンジした甲斐がありました。」と喜んでいました。
これで彼も釣り吉になれそうです。
今日は船に携帯を持ち込むのを忘れてしまいました。画像が少なく残念です。
帰りに実家によって2匹、進呈してきました。
今日の釣果はこれです。


今日は天気も良く、釣果goodでした。
やっぱり乗合船は楽ですね。ニコニコ
また私のボート「ブルーフォックス」での釣りも頑張ります。






  


Posted by キッキン at 18:59Comments(0)オフショア

2012年08月17日

今年初のショアジギング

昨日、久しぶりに明石の某有名場所でショアからジギングしてきました。
夕方16時に到着しショアジギングを楽しんでる横に一人の外国人が現れ、ヤタラ話かけてきます。
まぁ~魚つれませんから話相手をしてやりました。
下手な英単語ならべて話してやりました。
外国人が立ち去る前に日本語で「この海、さかな、いない、いない、いない♪♪」と言いながら立ち去りました。
30分も相手をすると疲れます。
17時前に一回アタリ、その直後すぐヒットしました。
今日は小物タックルでPE0.8のリーダー20lbで釣りました。
小物ですが持ち帰り、晩酌の摘みになって頂きました。
  


Posted by キッキン at 22:57Comments(0)ショアジギング